コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

獣医と音楽とアウトドア

  • 獣医
  • 音楽&Cafe
  • アウトドア
  • ホーム
  • その他分類不能、雑件
  • ブログ
  • 読書

音楽

  1. HOME
  2. 音楽
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 ごんぞう 音楽

ついきバンド

ひさびさの生バンド 地元の喫茶店貸し切りで、オールディーズバンドのギター頼まれて参加してきた。 オールディーズは20年以上前にバンドでやっていたがダイアナ以外は初弾き。 他のメンバーは若い時から人前でやるのが慣れている超 […]

2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 ごんぞう ブログ

Reverb

音は反射せず直接聞こえる直接音、反射して聞こえる初期反射音 、反射音が反射して聞こえる後期残響音 が重なり合って聞こえてきますがこの反射してくる音がリバーブ。 部屋の大きさや壁の形や硬さによってリバーブが違ってくる、これ […]

2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 ごんぞう ブログ

コンプ

大きい音を押し潰し音が小さい部分との音量差を縮め音圧を上げて聴きやすくするエフェクター ギターやピアノも音量差の大きい楽器なのでコンプレッサーが必要な場合が多い。 エレキギターでコンプを使うと、パキパキしたような感じにな […]

2023年1月12日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 ごんぞう ブログ

0dB

音の高さはヘルツ(Hz)、音の大きさはデシベル(db)という単位で表記されるが、音のエネルギーは音圧の2乗に比例する(周波数でも変化する)ことから対数的にレベル的表現される。 ただし、騒音を測るときに使われるdbとデジタ […]

2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月12日 ごんぞう ブログ

イコライザー(EQ)

音は秒速340m、人の可聴域は20Hzから20,000Hz、空間の大きさ音の跳ね返りで定在波の特性が違い音の聞こえ方が違ってきたり、マイクが拾う音のフィードバックループでハウリングという不快な音が発生したりする。これらの […]

2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月10日 ごんぞう ブログ

PA屋

ライブなどで音響技術を担当をしている人をPA(Public Address多くの人たちに伝達)屋と言いうのですが、趣味レベルからプロレベルまで熟練度は様々です。 例えば、ちょっとした室内でライブをやるにしてもマイク、ミキ […]

2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2022年6月29日 ごんぞう Live&cafe大地

7月3日オープンマイク開催します。

5月からラブカフェ”大地”出始めたオープンマイク、試行錯誤しながらの開催です。 今回は、前回の反省点を改善してみます。 ミキサーの設定を固定しておく ミキサーの位置を楽器・マイクに近づけてケーブルをすっきりさせる 照明の […]

2022年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年2月13日 ごんぞう 音楽

3月6日のカフェライブ延期のお知らせ

3月6日(日)に予定していた、Live&Cafe大地のこけら落としライブ「林加代(Vo)さん中井奏志(Gt)さんのを4月10日(日)に延期させていただきます。 理由は、新型コロナまん延防止等重点措置の延長(2/1 […]

2021年12月14日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 ごんぞう Live&cafe大地

「Live&cafe大地」進捗状況

 Live&cafe(ライブカフェ)営業に向けて昨年10月からDIYでコツコツと準備を始めましたが、「オープンいつ頃」と周りから圧力を感じてます。やるやる詐欺と言われないよう、現況を報告します。トイレ、厨房など改 […]

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 ごんぞう 音楽

2021.10.29伊藤蘭コンサート(Beside You&fun fun candies)レビュー

 中野サンプラザホール3時過ぎに着くとすでにグッズ販売を目当てのファンが数十人並んでいた。 開場まで2時間ある。  同じ建物のホテルに予約はしてあるが、チェックインは5時から。  だめもとでチェックインできないかフロント […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

てんかん

2025年5月18日

抗がん剤

2025年5月17日

乳腺腫瘍

2025年5月17日

緑内障

2025年5月16日

結膜炎と強膜炎

2025年5月16日

犬の角膜潰瘍

2025年5月16日

白内障

2025年5月16日

人工知能と数理脳科学

2025年5月15日

ぶどう膜炎

2025年5月13日

犬の糖尿病の治療管理

2025年5月13日

カテゴリー

  • Live&cafe大地
  • その他
  • アウトドア
  • ギャラリー
  • ブログ
  • レシピ
  • 獣医
  • 読書
  • 雑記
  • 音楽

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

最近の投稿

  • てんかん
  • 抗がん剤
  • 乳腺腫瘍
  • 緑内障
  • 結膜炎と強膜炎

最近のコメント

    Copyright © 獣医と音楽とアウトドア All Rights Reserved.

    Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

    MENU
    • 獣医
    • 音楽&Cafe
    • アウトドア
    • ホーム
    • その他
    • ブログ
    • 読書
    PAGE TOP