2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 ごんぞう 獣医 マラセチア皮膚炎 酵母様真菌マラセチアは皮膚常在細菌で犬の外耳炎の原因の多くを占めます。皮膚のマイクロバイオームを構成する微生物の一つで皮脂を分解(餌にしている)する有用な細菌でもありますが、皮膚のバリア機能低下、アトピー性皮膚炎、免疫力 […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 ごんぞう 獣医 かゆみとIL-31 かゆみの定義「かきたい衝動を引き起こす不快な皮膚の感覚」で発症原因やメカニズムは複雑怪奇で解明されていないところもあり、アトピー性皮膚炎の治療は難しいことが多いものです。 犬猫ではこの主訴で来院される方が多いです。 ノミ […]
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 ごんぞう 獣医 胆汁嘔吐症候群 犬が朝方に黄色の液を吐きました。 この主訴だけで来院される飼い主がいらっしゃいます。元気があって他の症状がなければ胆汁嘔吐症候群と仮診断してます。 この黄色の液体は胆汁が混じった胃液の可能性が高いです。夕方早く食事をとり […]