猫伝染性腹膜炎/Feline Infectious Peritoniti


猫コロナウイルス(FCoV)によって引き起こされる。このウイルスは一部の猫の内部で、良性のものからわずかではあるが致死型の病原性型に変化しながら、自然に突然変異を起こす。
猫コロナウイルス抗体検査、リアルタイムPCR検査などの検査で確定診断は困難、特徴的症状と合わせて総合的に判断。

ウイルスは蔓延していて、発症すると診断と治療が困難で、検査も抗ウイルス薬も高価になる傾向があるのでやっかいな病気です。

感染経路

感染は広く行き渡っており、猫預かり所といった猫が多くいる環境においては、いたるところに存在する。糞口経路、唾液(相互の毛づく是い)
ウイルスが猫の内側で突然変異を起こす可能性およびその猫の免疫応答が、コロナウイルス感染を無害のまま維持するのかまたはFIPを発症するのかを決定する。

臨床症状

離乳後期の若齢猫が最も感受性が高く、生後6カ月-2歳が好発年齢である。雄>雌。

元気消退、食欲不振および体重減少などの非特異的臨床徴候力よくみられる。

FIP罹患猫には成長障害の病歴があることがあり、多剤抗生物質治療を受けても成功しないのが一般的である。

滲出型FIPによる腹水の猫において、飼い主が腹部膨満に気つくことは稀である。

FIPの症例において下痢が観察されるのはごく稀であり、FIPの病変が腸に限定される場合(稀)、腸閉塞を示唆する胃腸の徴候が時に観察される。

惨出型:

触診可能な流体波を伴う腹部膨満、胸水による呼吸困難、くぐもった心音およびくぐもった肺音。

非惨出型:

運動失調、性格の変化、眼振、発作などの中枢神経系障害の徴候。

虹彩炎/ぶどう膜炎による虹彩の変色などの眼球異常、前房出血、房水フレア、硝子体混濁および網膜血管と平行な灰色の線として現われる血管周囲取り囲み像。

黄疸

触診可能な腹部腫痛。通常、臓器肥大症によるものである(肥大した腸間膜リンパ節、他の組織における結節、腸の肥厚など)。

診断基準


リアルタイムPCR検査
1.猫伝染神腹瞳炎に特徴的と思われる症状あるいは異常が見られる場合

<100:FIPウイルスに感染していない可能性も高いため、腹水の症状なども再検討して真の原因を追求する必要があります。

ただし、FIPウイルスに感染して発症していても、ウイルスと抗体が免疫複合体を作るなどの理由五抗体価が低下してしまう場合もまれにあります。

100~6400:FIPの診断が支持されます(FIP発症例では抗断が支持されます(FIP発症例では抗体価が高いことが多い)。


2.猫伝染性腹膜炎の特徴的な症状はないがも発熱、食欲不振、消化器症状などがある場合

<100:コロナウイルスにも、FIPウイルスにも感染している可能性は極めて低いと考えられま税現在の症状は別の原因が関与していると考えられます。

100~400:過去にコロナウイルスに接触したことは明らかですが、抗体価が低いため現在体内にウイルスが存在するかどうかは不明です。ただし、現在の症状の原因としてウイルスの関与が考えられます。今後FIPを発症する可能性は高くありませんが、念のため1ケ月以上経てから再検査を実施することが推奨されます。再検査時に抗体価が下がっていれば問題はないと考えられますも

800~6400:弱いコロナウイルスの感染でもこのような抗体価がみられることはありますが、一般に症状はみられません。したがって、現在FIPウイルスが体内に存在し、症状の原因になっている可能性もあります。血清蛋白電気泳動に加え、ドライタイプFIPを示唆する異常がないかどうか詳しい検査の実施が推奨されます。ただし症状が消え、1ケ月以上経てからの再検査で抗体価が下がれば問題は少ないと考えられます。

3.健康な場合

<100:現在コロナウイルスに感染しているとは考えられないため当面は心配ありません。この猫が室内飼育の場合、他の猫を導入する際に抗体陰性が確認できれば、この家庭でのFIPの発生は見られないと考えられます。

100~400:抗体価が低いため、現在体内にウイルスが存在するかどうかは不明ですが(一度上がった抗体価が下がっていく途中であることが多い)、健康なのでまず問題は少ないと考えられます。

800~6400:現在コロナウイルスが体内に存在するために抗体価が高いか、あるいは抗体価が下がっていく途中かのいずれかが考えられます。FIP発生の確率は、猫にストレスがかかった場合、最大で10%程度です(猫の体内でコロナウイルスが強毒のFIPウイルスに突然変異するoこのまま健康で1ヶ月以上経過してからの再検査で抗体価が下がれば問題は少ないと考えられます。

治療

FIPについてよくまとめてあるサイト

Wikipedia

ブログ

前の記事

佐川美術館を観てきた