2022年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 ごんぞう 読書 読書レビュー/話を聞かない男地図が読めない女 シリーズ累計350万部の超ベストセラー 2000/4/25 (アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズ著 藤井留美訳) なかなか人には恥ずかしくて言えないような本音的なことが書いてありました。男は単純で女は複雑で優秀だなあと感 […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 ごんぞう 読書 「がんが消えていく生き方/船戸崇史」 読書レビュー 船戸先生は腎臓がんT1b(腫瘍径7cm以下で所属リンパ節転移や遠隔転移なし)僕は大腸がんステージT3N1(がんが固有筋層を越えて浸潤していて腸管傍リンパ節と中間リンパ節の転移が1-3個 )。 年齢も一緒で […]
2020年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 ごんぞう 読書 運のいい人の法則/Dr.Richard Wiseman 運とか不運とかに科学的にアプローチしようとするところが凡人ではないと思いますが、超簡単にまとめると心の持ちようで幸運はやってくるということですがなんか救われるような気がします。 心理学的な実験と膨大なアンケートで幸運 […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 ごんぞう 読書 小節春一番 キャンディーズに恋した作曲家/穂口雄右・増島正巳 アイドルとしてではなくミュージシャンとしてキャンディーズに惚れ込んだ作曲家の穂口雄右とキャンディーズファンの増島正巳(ライター)の思い入れがいっぱい詰まった小説というよりはドキュメンタリーかなという感じ。 著者二人の思い […]
2020年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 ごんぞう 読書 「うつ・不安・不眠の薬の減らし方」原井宏明(精神科医) ”この本どうぞご自由にお持ちください”。と置いてあったので、それではと拾って、拾い読みしました。 心療内科はうつを増やす? うつ病の診断基準改定(ハードルが下がった104万人) 軽い段階から早期治療する方向に変わった 心 […]
2020年7月5日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 ごんぞう 読書 「本当の自由を手に入れるお金の大学/両@リベ大学長」 YouTube(チャンネル登録38.9万人),Twitter(フォロワー15万人),ブログ(130万PV/月)で投稿・紹介されている自由で豊かな人生をおくるために必要な経済的自由を得るノウハウをまとめた1冊。僕もチャンネ […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 ごんぞう 読書 僕の死に方(エンディングダイアリー500日)/金子哲雄 TVで人気のあった流通ジャーナリスト金子哲雄さんが治療法のない肺のカルチノイドという悪性腫瘍を患いながら最後まで病気を隠し、仕事を続け41才の若さで天寿を全うされた。そして、死ぬ1か月前からお世話になった方へ病気を隠しな […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 ごんぞう 読書 大往生したけりゃ医療とかかわるな「自然死」のすすめ/中村仁一 終末期医療についての、目からウロコが・・常識はずれの提言ですがなるほどどと納得してしまいます。終末期の、脱水・飢餓状態は、脳内モルヒネが分泌されて、心地よく死ねるそうです。下手に点滴されると、痛みを感じながら、死ぬに死ね […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 ごんぞう 読書 1日1食 1日1食に挑戦して1週間たちました。朝ごはん・昼ごはんを抜くと時間が増えるような気がします。体重も2kg減りました。意外と続けれるかもしれません。 初心者ですが、感じたメリットをいくつか・・ 1)インスタント食品を食べな […]
2020年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 ごんぞう 読書 「お金2.0」(佐藤航陽) kindl読み放題で「お金2.0」(佐藤航陽)読んで、孫が成人する頃は、こんな時代になるのかと思うと、常識に囚われない教育を今からしておかないといけないよねと考えさせられる。 自分なりに要約すると、インターネットによって […]