2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 ごんぞう 読書 お金の減らし方 「お金の減らし方/森博嗣」 著者は工作、鉄道模型が好きなこの元大学助教授。庭園鉄道を作るため大学の仕事をしながらお金を作る方法として作家を選んだ、2週間睡眠時間を削り書き上げた「すべてがFになる」で作家デビュー。 そ […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 ごんぞう 雑記 南無阿弥陀仏・・信ずるものは救われるかも 煩悩まみれですから 全ての欲を煩悩としてしまうわけにはいきませんが、人が生きていくうえで必要不可欠なものです。食欲がなければ飢え死にしますし、性欲がなければ子孫は残せません。現代が快適に暮らせるのもよりよい生活をしたい […]
2023年7月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月15日 ごんぞう 音楽 ついきバンド ひさびさの生バンド 地元の喫茶店貸し切りで、オールディーズバンドのギター頼まれて参加してきた。 オールディーズは20年以上前にバンドでやっていたがダイアナ以外は初弾き。 他のメンバーは若い時から人前でやるのが慣れている超 […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 ごんぞう 読書 孤独 橘玲推奨の本ということで「残酷すぎる人間法則/エリック/バーカー」を読む。 橘玲がこの本を「人生においてただ一つ本当に重要なものは他者との関係だ」1行で要約している。 この本読んでなるほどねと思った孤独についてメモする […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 ごんぞう 読書 プラセボ効果 「残酷すぎる人間法則/エリック/バーカー」を読んで人間には凄い能力があるんだなと気付かされました。薬が入っていなくても薬と信じて飲むとその効果が出ることをプラセボ効果(偽薬効果)言われます。この効果の研究の一例ですが ① […]
2023年6月23日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 ごんぞう 読書 人の心は読めるのか? 「残酷すぎる人間法則」のメモ FBIの犯罪プロファイリング調査は一見システマティックで科学的に聞こえる響きだが有効率が2.7%で全く当てにならないレベルで今は使われていないらしい。 人の心を読む(嘘を見抜く)能力には […]
2023年5月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月9日 ごんぞう 獣医 ChatGPT 米国での話ですが、医療相談で、ChatGPTが医師に圧勝。 多分獣医でも同じことが言えると思う。 患者や飼い主が事前にChatGPTを使っていると・・・やりにくくなるかな? たぶんChatGPTを使いこなす患者や飼い主は […]
2023年4月14日 / 最終更新日時 : 2023年4月14日 ごんぞう ブログ 年金繰下げ受給しようかな 年金繰下げ受給は長生き保険? 老齢年金を受け取れる年になり、年金で悠々自適のシルバーライフと思って仕事は減らしたが、やらなければならないことが減るというのは思ったよりしんどい。 仕事を自分で作るのだが、その仕事が人の […]